【ダイエット】実際に痩せた筋トレ方法まとめ。腹筋と背筋編【動画】

こんにちは、ダディーです。(dadadadadaddy08)

先日、当ブログにて大人になっても痩せる方法をアップしました↓コチラ
【大人の男のダイエット】実証!二ヵ月で-10kg痩せる方法【コツ】

上記のブログ内で触れている筋トレ。
痩せるためのコツでもある筋トレ。


僕は、みんな大好きYoutube大先生に教わりながら、
三つの部位別を日替わりで行って痩せました。

ダディー
ダディー

youtube見ながらの筋トレって一緒にやってくれるから
モチベーションあがるし、なにより無料!最高です!!

でも実際に自分で一から動画を探すってなると中々面倒臭かったりしますよね。


今回は僕が行って痩せた筋トレ方法(どの動画をやるか)を
部位別に
初心者→慣れてきた→上級編
(これ重要!レベルって大事です。)
で、どの動画を見て真似すればいいのか
まで詳しくまとめていきたいと思います!


  • 筋トレっていきなりそんな沢山できないし!
  • 腕立てって言われてもやり方も種類も謎!
  • そもそもどれくらいすればいいの?

そんな疑問、全て解決しましょう!!(パチパチ)


まず第一回目の今回は
“腹筋そして背筋!”
〜たるみ腹は卒業。男らしい割れた腹筋と大きな背中で抱かれたくなる体になろう〜
(サブタイトル長っ)
編です!


この記事を見ながら自分のレベルにあったトレーニングを実践してみて下さい!

※全レベルに共通して大切なのは

  • 呼吸(お腹から吐いて鼻から吸う)
  • 使っている部位を意識する
  • 頭の中で理想の体を想像しながら行う

この三点、できているかいないかで全然結果が変わってきます!
意識さえできればオッケー!難しくない事なので絶対忘れないで下さい。

水分補給も忘れずに!
自分の体調と相談しながら行ってください!


目次

痩せる筋トレ方法①腹筋初級編

まずは基礎中の基礎、初級編からスタートです!


最初にCALISLIFE自重トレさんのこの二つの動画にチャレンジしてみましょう1



これがまず自重トレ腹筋のスタートレベルです。
まだ余裕がある方は続けてこちらの動画を続けてチャレンジしてみて下さい!




どうでしたか?
これで腹筋にあらゆる角度からアプローチできました!
え、まだまだ全然余裕だよ!って方。
次回チャレンジする日は次のレベルアップ編に進みましょう。
(グッジョブ!)

痩せる筋トレ方法②腹筋レベルアップ編

さあ、初級編をクリアできる方はこちらのレベルアップにチャレンジです。


最初はCALISLIFE自重トレさんのこの動画。


さあ、しっかり水分もとってくださいね。
このまま続けて次のトレーニングに移ります。




腹筋レベルアップ編、クリアできましたか?
初級編に比べるとかなりキツくなりましたね。
その分腹筋は着実に成長していますよ!
レベルアップ編も余裕だった方、いよいよ上級編へです!

痩せる筋トレ方法③腹筋上級編

さあいよいよ腹筋自重トレ上級編!
これを日々実践していけば確実にお腹に線が入ってきます。
シックスパックまで頑張って育てあげましょう!

上級編、最初のトレーニングはこちら!



まだまだ続きますよ!

疲れてきましたか?腹筋が鍛えられている証拠です!
ラスト、追い込みでKeisuke Fitnesさんのこの動画

以上が痩せる腹筋上級編になります!
腹筋、ジンジンきてますか?


腹筋を行った後は忘れずに背面も鍛えてあげましょう!
バランスの良い均等の取れた体になります。


痩せる筋トレ方法④モテる男は背中がデカい

カッコいい大人の男って後ろ姿がめちゃくちゃかっこいいんです。

背中を鍛えることで自然と女性が包容力を感じる体に近づけます。
前と後ろを鍛えることで体の歪み防止にもなりますし、
背筋強くなると反り腰や腰痛予防にもなります。


背面の強化はコチラを是非チャレンジしてみて下さい!

おなじみCALISLIFE自重トレさんのこの動画

どうでしたか?
肩や翼部分にアプローチできるのでモテ筋を効率よく育てる事ができます!
僕はこのトレーニングで肩コリが随分楽になりました。
(本当にやってよかった!)


お疲れ様でした!
以上が背面のトレーニングになります。

前面を鍛えたら背面も鍛える。
二つはセットだという事を絶対に忘れないでください。


痩せる筋トレ方法まとめ

以上が僕が実際に行ってガッツリ痩せることができた
トレーニング(腹筋と背筋編)です。


今は色々な情報が溢れ、Youtube上にも沢山のトレーニング動画があります。
何がいいかとか調べ出したらキリがありません。

何事もまずはやってみる事が大事。

僕はそう思います。

やる前から情報ばかりに振り回されて時間を使うより、
とりあえず始めた方がその分経験値も増えます。
まずはやりながら、自分に一番あったトレーニングを探していけば良いいんじゃないでしょうか。

だって早くモテモテかっこいい体になりたいですもん!笑(←重要)

こういった目標が何かしらあるとよりヤル気も出ますよね!

僕もまだまだ良い体になりたい。
一緒にナイスバディ目指しましょう!!


また他の部位のまとめ記事もアップしていきますね!
最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる